第11回日本旅行医学会大会
開催日時 | 2012/4/14~15 |
---|---|
会場 | 国立オリンピック記念青少年総合センター |
プログラム | |
---|---|
2012/04/14 | オーストラリアの最新医療事情 東京都立墨東病院 胸部心臓血管外科 部長 石川 進先生 韓国最新医療事情 Dr.Ki Nam Jin ,Department of Health Administraion, Yonsei University 東日本大震災の教訓と首都直下地震への備え 早稲田大学 理工学術院 教授 濱田政則先生 自転車と健康増進 ~地域活性化~ 京都きづ川病院 消化器内科 前田利郎先生 非接触式体温計と感染症コントロール 公益財団法人がん研究会 有明病院 総合内科部長 関根今生先生 有人宇宙開発の現状と宇宙飛行士の健康管理 防衛医科大学校 防衛医学研究センター異常環境衛生部門 教授 立花正一先生 ボルボ 最新の安全対策 ボルボ・カーズ・ジャパン株式会社 マーケティング部広報室 イベントグループ PRスペシャリスト 柴田 英明氏 全日空 最新ボーイング787型機の快適性 全日本空輸株式会社 整備本部 企画推進部 企画チーム 主席部員 島崎 勝識氏 航空管制業務とは 国土交通省航空局交通管制部 |
2012/04/15 | スイス レガ救助隊の活動 REGA(レガ)スイス エアーアンビュランス(スイス チューリッヒ市)小型ジェット機医療搬送チーム主席医師 Dr. Olivier Seiler フランクフルト空港の医療体制 フランクフルト空港医療部長 Dr. med. Walter Gaber トラベルクリニックでの予防接種 独立行政法人国立国際医療センター 国際疾病センター渡航者健康管理室 医長 金川修造先生 高齢者と旅行医学 東京医科大学老年病科 主任教授 岩本俊彦先生 小児の旅行医学 帝京大学医学部小児外科 准教授 小川富雄先生 学生の旅行医学 日本旅行医学会専務理事 篠塚規先生 放射線の健康影響とリスク 独立行政法人放射線医学総合研究所 企画部 研究倫理企画支援室 室長 小橋元先生 |
第3回関西地区セミナー
開催日時 | 2012/2/18 |
---|---|
会場 | 株式会ジャパンライフ 会議室 |
プログラム | |
---|---|
2012/02/18 | 大阪エリアの地震の揺れと揺れに備える -地震災害の軽減と安全・安心社会の構築 大阪大学大学院工学研究科地球総合工学専攻建築工学部門 教授 宮本 裕司先生 腸管出血性大腸菌O157 O104の病原メカニズムとその対策 大阪府立大学大学院生命環境科学研究科獣医学専攻 教授 山崎 伸二先生 スポーツ中の突然死を防ぐ心肺蘇生法・AEDの使い方 大阪医科大学生態管理再建医学講座 救急医学教室 准教授 西本泰久先生 |
第5回看護部会
開催日時 | 2011/12/17 |
---|---|
会場 | こどもの城 8階804号室 |
プログラム | |
---|---|
2011/12/17 | 腸管出血性大腸菌O157 O104のメカニズムと対策 国立国際医療研究センター研究所 感染症制御研究部 濱畑 崇先生 糖尿病の旅行医学 かんの内科 院長 菅野 一男先生 終末期旅行に付き添うた為の能力と提言 日本旅行医学会専務理事 篠塚 規先生 終末期旅行に付き添うた為の能力と提言 パネルディスカッション |
第4回東京大会
開催日時 | 2011/11/27 |
---|---|
会場 | 東京医科大学病院教育棟5階 第一臨床講堂 |
プログラム | |
---|---|
2011/11/27 | 【教育講演 1】 職場・国内・海外・・・様々な場面におけるうつ病対策 防衛医科大学校 精神科学講座 重村 淳 【教育講演 2】 放射線と健康 独立行政法人 放射線医学総合研究所 研究倫理企画支援室長 小橋 元 |
第2回北海道地区 旅行医学セミナー
開催日時 | 2008/9/27 |
---|---|
会場 | 北海道医師会館 |
プログラム | |
---|---|
2008/09/27 | バングラデシュでの医療 -手術麻酔支援に参加して 北海道循環器病院 麻酔科・ペインクリニック部長 中村燈喜先生 新型インフルエンザ対策の推進 厚生労働省 結核感染症課 新型インフルエンザ対策推進室 岡 邦子先生 |
第2回関西地区セミナー
開催日時 | 2008/5/31 |
---|---|
会場 | 新大阪丸ビル新館会議室5階506号室 |
プログラム | |
---|---|
2008/05/31 | 救急医慮と航空機内での医療体制について 大阪医科大学生体管理再建医学救急医学講座准教授 西本 泰久先生 オリンピックを控えた北京の医療事情について 東京厚生年金病院内科医長 溝尾 朗先生 旅行医学会の歴史と認定制度について 日本旅行医学会専務理事 篠塚 規先生 |
第1回北海道地区 旅行医学セミナー
開催日時 | 2007/9/8 |
---|---|
会場 | 北海道医師会館 |
プログラム | |
---|---|
2007/09/08 | 帰国者の旅行医学 東京厚生年金病院内科医長 溝尾 朗先生 「ウィルダネスメディスン」参加報告 札幌花川病院 桜庭 衡先生 「旅行医学」はどう役立つか? 日本旅行医学会専務理事 篠塚 規先生 |