日本旅行医学会

●第4回 秋季セミナー<オンライン開催>

●開催日時 2025年10月26日(日)
●概要 タイトル:●第4回 秋季セミナー
日  時:2025年10月26日(日)10:25~15:25
会  場:オンライン(Zoom)
主  催:一般社団法人 日本旅行医学会
後  援:一般社団法人 日本旅行業協会
オンデマンド配信:11/1(土)~11/17(月)※単位付与対象外

「関西セミナー」は今年より「秋季セミナー」と名称を変更いたしますが、内容や趣旨はこれまでと変わらないため、継続した回数として「第4回 秋季セミナー」として開催いたします。
医師、産業医、看護師、産業看護職(保健師含む)その他医療・福祉関係の方々、添乗員等旅行・観光業界の方々、保健所、検疫所、海外進出企業や海外留学等のご担当者など、多くの方々のご参加をお待ちしております。

★日本旅行医学会認定制度
 認定試験の受験、認定資格更新のための単位が、終日参加で20単位取得可能

★参加申込み〆切…10/22(水)正午
第4回 秋季セミナーリーフレット(PDF)
●プログラム
(2025/10/26)
----------------------------------
■10:25~10:30
オリエンテーション
日本旅行医学会 理事

-----------------------------------
■10:30~11:25 [5単位]
「冬季に向けての感染症対策」
大阪公立大学大学院 医学研究科 臨床感染制御学 教授 掛屋 弘
講演要旨:冬季は気温や湿度の低下により、インフルエンザや新型コロナウイルス感染症などの呼吸器感染症が流行しやすくなる。重症化リスクの高い高齢者や基礎疾患を持つ人々を守るためには、ワクチン接種の推進、適切な換気、マスクの着用、手指衛生の徹底、基本的な感染対策の継続に加え、適切な治療薬投与が重要である。講演では、今冬における感染症動向と効果的な対策の実践について概説する。

-----------------------------------
■11:35~12:30 [5単位]
「世界標準のリゾート医療を目指して:ニセコリゾート医療の現状と挑戦」
ニセコインターナショナルクリニック 院長 師井 邦竹
講演要旨:北海道の”Niseko”は、2000年代初頭より国際的なスノーリゾートとして発展を続け、多様な国籍・年齢層の旅行者が訪れます。本講演では、私たちが実践しているリゾート医療の取り組みや、多言語・多文化対応、地域連携、季節変動への対応といった課題、さらには今後の展望について共有します。世界標準を見据えた持続可能なリゾート医療の在り方を探ります。

-----------------------------------
■13:20~14:15 [5単位] 
「外科医として関わる災害医療と旅行医学- 保健、医療、教育そして国際支援の視点から」
北海道大学病院先端医療技術教育研究開発センター/消化器外科II                                副センター長/助教 村上 壮一
講演要旨:外科医としての災害医療支援経験をもとに、DMAT活動や遠隔医療支援研究を紹介します。旅行医学の視点から、外科的初期対応の遅れが生命予後に直結する「手術空白地域」の課題と、国際支援から得られる教訓を交えて対策を検討します。

-----------------------------------
■14:25~15:20 [5単位]
「日本国内で生じている林野火災の生起状況と水文学的評価」
京都大学 防災研究所 水資源環境研究センター 特定准教授 峠 嘉哉
講演要旨:国内では毎年1,000件以上の林野火災が生じており,2025年大船渡市林野火災のような大規模事例も生じている.本研究では,1995年から2020年の総計55,863件の林野火災事例を基にその生起状況や特徴を人為的・自然的要因の双方の観点から報告する.また,乾燥や強風条件といった自然要因の影響について,実効湿度や土壌水分量と火災統計を比較することで林野火災が生起しやすい水文条件について評価した事例を紹介する.


-----------------------------------
■15:20~15:25
閉会挨拶
日本旅行医学会 理事

-----------------------------------

※敬称略
※プログラム内容・時間・講演者は予定であり、変更になる場合がございます。

――――――――――――――――――――
●申込方法
――――――――――――――――――――

参加申し込み締め切り 10/22(水)正午
オンデマンド配信のみの視聴にも、参加申込が必要です。
料金は、通常参加と同様です。

*オンデマンド配信は、単位付与いたしません。



【日本旅行医学会 会員の方】
<個人会員の方>
<法人会員のうち、認定資格をお持ちでマイページのある方>

会員マイページからお申し込みください
▶ 会員マイページへ

*法人会員の方で、認定資格をお持ちでない(個人マイページのない)方は以下の【非会員/一部の会員の方】からお申し込みください。



【非会員/一部の会員の方】
<法人会員のうち認定資格をお持ちでない方>
<複数名分お申し込み希望の会員の方>

(1)以下のいずれかの口座に参加費をお振込みください。
●三菱UFJ銀行 新宿中央支店 普通 4905050 一般社団法人日本旅行医学会
● 郵便振替 00180-8-62898 一般社団法人 日本旅行医学会
◆お振込先口座名義のカタカナ表記は
「シヤ)ニホンリヨコウイガクカイ」です。

(2)以下のフォームより、お申し込みください。
第4回秋季セミナー【銀行振込】お申込ページ

※お振込を先にしていただき、その後申込みフォームの送信をお願い致します。お振込み日時・名義をお伺いします。
※参加費のお振込みだけではセミナーにご参加できませんのでご注意ください。



※参加費は、自然災害等やむを得ない場合を除き、不参加やキャンセルの場合でも返金致しかねます。予めご了承ください。
●参加費 日本旅行医学会会員3,000円 / 一般(非会員)5,000円 / 学生 2,000円

Adobe Readerダウンロードボタン

PDFファイルの表示・印刷にはAdobe Readerが必要です。
左のボタンからダウンロードしてください


MENU